昨日も何も特別なことが何もない1日だった。
夜は職場のフロアの若手で、「ギョバー」という立ち飲み屋に行った。ここは僕が今一番日本橋、茅場町近辺で気に入っているお店で、月に数回は行くことにしている。店にはいつも1970~80年代のダンスミュージックが中音量で流れていて、なかなか感じがいい。僕の定番の注文コースは、ヱビス<黒>の生ビール、パルマ産生ハム(オリーブオイルが少量たらしてある)、牛タン串焼き。とても美味しくて、疲れた1日を癒してくれる。会社の人とだけじゃなくて、友達とも来たいけれど、平日のスケジュールが立てにくいから難しいのかも。
ところで、この職場のフロアの若手というのは、今僕たちの周りでは「1970年代生まれ」と定義されている。僕が1979年11月28日生まれでギリギリ含まれているんだけど、こうやって若手をセグメンテーションしなければいけないのにはやや違和感を覚える。今年入社の僕が24(入社1年目)、次が28(入社6年目)、29(入社7年目)、その他31が2名、32が2名でメンバーが構成されているのだけれど、僕の次が入社6年目はおかしいだろう、どう考えたって。もちろん、若手がこういう具合だから、非若手は30代後半から50代前半までで構成されていて、フロアの総人数の95%以上は占めている。もう少しバランスのいい人材配置を行わないと、組織、業務が歪んできて、5~10年後継続性上の問題が出てくると思うんだけどなあ。
いい店を教えてくれてありがとう。今度ぜひ!
1960~1970年代の店が赤坂見附にあります。
こちらもよろしゅうに。
投稿情報: buchi-tk | 2004-11-19 20:35
どーも。リンク貼り返しときました。
北海道はなかなかいい店がみつからず、
ストレスがたまっています。
地元民と接する機会が少ないのが原因
でしょう。やれやれ。
投稿情報: ひとこと | 2004-11-20 00:32
>buchi-tk
投稿ありがとう。今度一緒に飲みに行こうぜ。赤坂見附まで足運びます。
>ひとこと
しっかりと俺が北海道に遊びに行くまでに、いい店開拓しておいて下さい。
投稿情報: Shibuya | 2004-11-21 22:29